Super Cycle Enduro 2012 Road in 下総 ― 2012/03/27 07:43
2012年3月25日(日)に千葉県フレンドリーパーク下総で行われた「Super Cycle Enduro 2012 Road in 下総」に参戦してきました。
今までは、3回ほどのヒルクライムレース参戦経験しかない、初心者に毛が生えた程度の当方が、以前から興味のあった3時間エンデューロを体験してきました。
参加カテゴリーはAレース(ゆったり走りたい方向き)で、ロードバイク&MTB&男子&女子&ソロ&チームのごちゃ混ぜレースです。
何となく、「ロード・レース」というのはこんな感じで走るんだということを感じることができたレースでした。それにしても「Aレース」カテゴリーでもみなさん速すぎ。どっからあんな力が出てくるのだろうか?
今シーズン、初ロードの初レース。雪で外練ができず、ローラー台練習だけで練習。練習の成果を試す良い機会でありました。
出走前の作戦として「ペースのあったトレインに乗って」ということを考えていたのですが、乗るためにはそれなりの自力が必要であるということを、つくづく実感しました。終始、トレインには乗れず、3時間個人TTの状態でした。この次は絶対トレインに乗って、かっこよく周回したいと思っています。
結果は、「高校生・一般男子ソロ」57人中27位。「総合」100チーム中42位。周回数:62周(1周:1.5km)。※1位と2位の方は、LEGONメンバーさんで73周でした。
この大会には、わかっただけでLEGONメンバーさんが当方を含め4名がいらっしゃいました。その他にも、当方の「合力ジャージ」をみて声をかけていただいた方もいますので、たぶんLEGONメンバーなのかと思っています。
今回のレースに参戦されたLEGONメンバーみなさん、お疲れ様でした。そして、気軽に声をかけて頂きましてありがとうございました。
今までは、3回ほどのヒルクライムレース参戦経験しかない、初心者に毛が生えた程度の当方が、以前から興味のあった3時間エンデューロを体験してきました。
参加カテゴリーはAレース(ゆったり走りたい方向き)で、ロードバイク&MTB&男子&女子&ソロ&チームのごちゃ混ぜレースです。
何となく、「ロード・レース」というのはこんな感じで走るんだということを感じることができたレースでした。それにしても「Aレース」カテゴリーでもみなさん速すぎ。どっからあんな力が出てくるのだろうか?
今シーズン、初ロードの初レース。雪で外練ができず、ローラー台練習だけで練習。練習の成果を試す良い機会でありました。
出走前の作戦として「ペースのあったトレインに乗って」ということを考えていたのですが、乗るためにはそれなりの自力が必要であるということを、つくづく実感しました。終始、トレインには乗れず、3時間個人TTの状態でした。この次は絶対トレインに乗って、かっこよく周回したいと思っています。
結果は、「高校生・一般男子ソロ」57人中27位。「総合」100チーム中42位。周回数:62周(1周:1.5km)。※1位と2位の方は、LEGONメンバーさんで73周でした。
この大会には、わかっただけでLEGONメンバーさんが当方を含め4名がいらっしゃいました。その他にも、当方の「合力ジャージ」をみて声をかけていただいた方もいますので、たぶんLEGONメンバーなのかと思っています。
今回のレースに参戦されたLEGONメンバーみなさん、お疲れ様でした。そして、気軽に声をかけて頂きましてありがとうございました。
コメント
_ manicure ― 2017/05/04 07:29
_ choc ― 2018/05/01 00:40
Thanks for sharing your thoughts about chocolate. Regards
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://diamondlife.asablo.jp/blog/2012/03/27/6390426/tb
Your website offered us with valuable info to work on. You've done an impressive task and our
entire community might be grateful to you.