第28回矢島カップMt.鳥海バイシクルクラシック参戦記① ― 2014/07/25 20:11
今回で3回目の参戦。
今シーズンはどの大会に出ても雨、強風、極寒のレース状態。
この大会も過去の2回は雨に見舞わられている。相性が悪いみたい。予報では、26日のTTは晴れそうだが、27日のヒルクライムが雨の予報だ。
午前中は子供のイベントに付き合って、午後から車にバイク、テントなどを積み込み、自宅を13時過ぎに出発。時間に余裕があるので高速道路は使わず、国道430号線→国道395号線→国道4号線→国道46号線→岩手県道1号線→国道107号線→秋田県道32号線を使って、由利高原鉄道矢島駅裏の大会会場を目指す。ルートはいつもナビまかせ。
なんだかんだで、到着したのが19時すぎ。1年ぶりに出したテント。組み立て方をすっかり忘れている。あーでもな、こーでもないとやっているうちに、真っ暗くなってしまい、設営を断念。車中泊に切り替える。
今シーズンはどの大会に出ても雨、強風、極寒のレース状態。
この大会も過去の2回は雨に見舞わられている。相性が悪いみたい。予報では、26日のTTは晴れそうだが、27日のヒルクライムが雨の予報だ。
午前中は子供のイベントに付き合って、午後から車にバイク、テントなどを積み込み、自宅を13時過ぎに出発。時間に余裕があるので高速道路は使わず、国道430号線→国道395号線→国道4号線→国道46号線→岩手県道1号線→国道107号線→秋田県道32号線を使って、由利高原鉄道矢島駅裏の大会会場を目指す。ルートはいつもナビまかせ。
なんだかんだで、到着したのが19時すぎ。1年ぶりに出したテント。組み立て方をすっかり忘れている。あーでもな、こーでもないとやっているうちに、真っ暗くなってしまい、設営を断念。車中泊に切り替える。
コメント
_ manicure ― 2017/04/11 15:20
_ manicure ― 2017/05/03 18:27
Hey There. I found your weblog using msn. That
is an extremely well written article. I will make sure to bookmark it and come back to read more of your helpful info.
Thank you for the post. I'll certainly return.
is an extremely well written article. I will make sure to bookmark it and come back to read more of your helpful info.
Thank you for the post. I'll certainly return.
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://diamondlife.asablo.jp/blog/2014/07/25/7400505/tb
Your web site offered us with helpful information to work on. You've performed an impressive activity and our entire group will be thankful to you.