第25回矢島カップMt.鳥海バイシクルクラシック参戦記① ― 2011/07/25 19:40
初めての第25回矢島カップMt.鳥海バイシクルクラシックに参戦するため、7月22日11時に自宅を出発。
約4時間30分で会場である秋田県由利本荘市矢島町に到着。
当初からテント泊の予定だったので、どこに設営しようかと会場周辺をうろうろ。
大会本部のテント付近の駐車場が大変混みあうとの情報があったので離れたところの駐車場を事前に予定していたが、当方が一番乗りであったため、便利の良さそうな場所をゲット。
約4時間30分で会場である秋田県由利本荘市矢島町に到着。
当初からテント泊の予定だったので、どこに設営しようかと会場周辺をうろうろ。
大会本部のテント付近の駐車場が大変混みあうとの情報があったので離れたところの駐車場を事前に予定していたが、当方が一番乗りであったため、便利の良さそうな場所をゲット。
第25回矢島カップMt.鳥海バイシクルクラシック参戦記② ― 2011/07/25 20:02
秋田は暑い。
テント設営後、さっそくプシュッとしてしまいました。
テント設営後、さっそくプシュッとしてしまいました。
第25回矢島カップMt.鳥海バイシクルクラシック参戦記③ ― 2011/07/25 20:05
ご覧の通り、駐車場はガラガラです。
第25回矢島カップMt.鳥海バイシクルクラシック参戦記④ ― 2011/07/25 20:09
場所は矢島駅裏になります。
第25回矢島カップMt.鳥海バイシクルクラシック参戦記⑤ ― 2011/07/25 20:12
ゴール地点です。
シャワーのような雨にもやられました。
シャワーのような雨にもやられました。
最近のコメント